同窓会

同窓会について

理念

長野看護専門学校(旧:長野市医師会附属看護専門学院)の卒業生の皆さんが、卒業後も会員相互の交流と母校との絆を深めることを目指して運営しております。
これまでは、准看護学科、看護学科(現在第2看護学科)とそれぞれが同窓会を運営しておりましたが、新たに第1看護学科(全日制)の卒業生を迎えるに当たって、平成24年5月より一つに統合する運びとなりました。

卒業後も同窓会を通じて、母校や諸先生方、数千人を超える先輩後輩、および在校生とつながり、互いに磨き励まし支え合う機会となることを目的としております。

同窓会長あいさつ

この度、同窓会の会長という大役を仰せつかりました。
これまで数え切れないほど多くの先輩たちが、看護を通じて地域の保健・医療・福祉に貢献されてきました。
この同窓会を通じて、それら大先輩たち、そしてこれからの看護を担う仲間たちが、同じ学び舎で経験した想いを抱いて、相互に励まし支え合うお役にたてればと願っております。

現在、具体的な活動として思案しておりますのは、総会時に母校を訪れていただいたり、ホームページを通して同窓会員同士の気になる様子や、先輩後輩はどのような活躍をしているのか、先生方はどうされているのかなどの情報を交換していただく機会となれば嬉しく思います。
加えて在校生の皆様に対しても、かつて在学中に私たちが必要としていた進学・就職等のアドバイスの機会をもうけるなどしてお役に立ちたいと思っております。

私自身、期待と不安で臨床の場に羽ばたきましたが、卒業後は最新の知識を取り入れたり日々の業務に追われる中で、看護を学んだ原点を振り返る余裕はあまりなかったように思えます。
同窓会を通して、看護を学び始めた頃の初心を思い返してみたい、そんな気持ちでもおります。

この度は新たにホームページも開設されることになりました。
ここでは多くの方々に同窓会の近況をお知らせし、また会員の登録・変更などの窓口も兼ねられるようになりました。

また、新しく広くなった図書室にも足を運んでいただき、看護関連の文献から学びを深め、学生時代を思い出したり、先生方との親交も温めるきっかけとなれば嬉しく思います。

会長として微力ではありますが、学校長ならびに母校の諸先生方のご支援をいただきながら、同窓会役員の皆様と職務を果たして参りたいと思います。
今後とも、同窓会会員、在校生の皆様のご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

よくあるご質問

長野看護専門学校 同窓会のホームページ「よくある質問」のコーナーに質問と回答を掲載していただくにはどうすればよいですか?

本ホームページのお問い合わせからご質問をお送りください。

または、「dosokai@nagano-kango.ac.jp」までメールでご質問をお送りください。
(スパムメール防止のため「@」を全角表示しております。メール送信時に半角の「@」に変更してください。

長野看護専門学校 同窓会があると、何かいいことがありますか?

卒業後も看護研究や看護の学びを深めるために、母校の図書館を活用することができます。在校生のことも考えて貸し出しはできませんが、その場でコピーすることは可能です。また総会時に恩師と再会できたり、その機会に同級会を開くクラスもあるようです。同窓会として、在校生に対する情報発信の場ともなっています。

母校の図書館を利用したいのですが、どのようにしたらいいですか?

同窓会員として、母校の図書館を活用できますが、それについては、以下のルールを守る必要があります。

①貸し出しはせずに、閲覧のみ。ただし備え付けのコピー機使用可(10円/枚)
②同窓会員であることを申し出る。

以上の2点です。是非、お越しの際には、久しぶりの教務室にも顔を出してみましょう!卒業生の活躍ぶりは先生方の元気の源だそうです。

お気軽にご相談・お問い合わせください。

お問い合わせ・資料請求